退職の意思を本人の代わりに会社へ伝えるサービス。
退職代行スピーディーなら会社に直接連絡せずに、
安心して最速即日で円満に退職することが可能!
LINEで個別相談実施中
担当からフィードバックチャットで気軽に相談し放題!
※無料相談の中で弊社の有料サービスを
ご案内することがあります
ページ内の
LINE登録ボタンを押す
公式LINEを友達追加
登録後すぐにチャットで相談し放題
そんなお悩みを
私たちが解決します!
あなたの代わりに、お電話にて
円滑に退職を代行いたします
0
「退職するかどうか迷っている」
というご相談でも、担当者が丁寧に
ご対応いたします。1人で悩まずに、
まずはお気軽にご相談ください。
0
最短即日で退職が可能です。
専門スタッフが徹底サポートし、
スムーズな退職手続きを実現。
煩わしい事例も全てお任せください。
0
弊社のサポートは顧問弁護士監修
のもと、その人の人生と向き合い、
安心して頂ける支援体制を整えています。
スピーディー公式LINEアカウントを友だち登録していただき、トークルームよりご連絡を
お願いいたします。ご相談料金は無料で「退職しようか
迷っている」など、
どんなご相談でも受け付けております。
ヒアリングシートのURLをお送りする
ので必要事項をご記入いただきます。
お客様のご都合の良いタイミングでの情報のご共有が可能です。
退職代行をお申し込みいただける場合は、ご入金手続きをお願いいたします。
各種クレジットカードや銀行振込が
ご利用いただけます。
スピーディーから勤務先へ電話にて
退職の意思をお伝えします。
退職連絡後すぐに、結果をご報告
させていただきます。
勤務先から退職を承諾いただいた後に、
退職届を郵送していただきますこの時、
勤務先からの貸与物・返却物がある場合は
一緒に郵送してください。
基本的には郵送で行いますので、直接会社に行ったり連絡を取り合う必要はございません。
以上で退職手続きは完了です!
離職票など必要書類の受け取りまで
しっかりサポートさせていただきます。
Q社宅に住んでいるが、退職後即日退去なのか?
退去日に関しては希望日があれば会社にお伝えさせて頂きますが会社の福利厚生になりますので、退去日は会社が日付を指定する場合が多く、通常多いのは退職日での退去指定となります。
Q相談や問い合わせで料金は発生しますか?
一切発生しません。料金は退職代行スピーディーの
ご契約時のみ発生いたします。
※サイト閲覧等の通信料はお客様負担となります。
Q地方在住ですがサービスを受けることはできますか?
全国どこでも対応可能です。
相談や面談はオンラインにて行います。
Q本当に退職できますか?
はい、退職は法律で決められている労働者の権利ですので、
必ず退職できます。また、当サービスでは退職できなければ
全額返金保証の対応させていただいておりますので、
安心してご利用ください。
Q有給は消化できる?
もちろん有給は退職の意思を伝えてからでも消化可能です。
さらに有休の使用は労働者の権利となりますので
確実に使用して退職をする事が出来ます。